エコイのフレデリック・ロスタン氏と話し込むフルーム
-
-
ファンからの人気が高かったライリー・シーハン(アメリカ、イスラエル・プレミアテック)
-
ギヨーム・マルタン(フランス、コフィディス)の登場に湧く会場
-
各チーム2名程度の予定が、海外チームは選手全員が参加するサプライズ
-
選手たちのサインが入ったコフィディス、イスラエル・プレミアテック、ロット・デスティニーのヘルメット
-
エコイのヘルメットにサインするクリストファー・フルーム(イギリス、イスラエル・プレミアテック)
-
最後は選手たちとハイタッチで終了。大満足なアフターパーティーとなった
-
エコイからのプレゼントを受け取り笑顔を作るコフィディスのアラン・デロイユ監督
-
クリテリウムで好走を見せた元日本王者の草場啓吾(愛三工業レーシングチーム)も登場
-
エントランスでは3チームがのジャージがお出迎え
-
エコイのアンバサダーである別府史之氏の言葉でアフターパーティーがスタート
-
サイクルカフェ「TORQUE」の前に展示された「CAFE RACER」。東京サイクルデザイン専門学校の生徒作品photo: Yuichiro Hosoda
-
ペッリツォッティ監督が手を振って拍手に応えるphoto: Yuichiro Hosoda
-
最後は選手・スタッフが揃って記念撮影photo: Yuichiro Hosoda
-
ステージに登った子どもを抱えてあげるトレーナーのニックphoto: Yuichiro Hosoda
-
閉会の挨拶を行う新城幸也photo: Yuichiro Hosoda
-
抽選会最後の目玉賞品は、新城幸也の2022年全日本チャンピオンジャージphoto: Yuichiro Hosoda
-
フランコ・ペッリツォッティ監督はチームジャージの抽選を行ったphoto: Yuichiro Hosoda
-
35000円相当のルーパーを抽選会の賞品にしてくれたSEV。新城幸也がその効能を語ったphoto: Yuichiro Hosoda
-
当選した子どもにALEのジャージを手渡す新城美和さんphoto: Yuichiro Hosoda
-
メリダ・ジャパンからはマウスパッドやノートが入ったサコッシュが贈られたphoto: Yuichiro Hosoda
-
新城幸也の11番はこちらの方にphoto: Yuichiro Hosoda
-
国体参加のため帰国したセルジオ・トゥ(トゥ・チーハオ)のゼッケンは新城が抽選photo: Yuichiro Hosoda
-
ヘルマン・ペルンスタイナーの13番photo: Yuichiro Hosoda
-
当選数字を選手が日本語で数字を読み上げるphoto: Yuichiro Hosoda
-
ニコロー・ブラッティの12番をゲット!photo: Yuichiro Hosoda
-
エドアルド・ザンバニーニの15番photo: Yuichiro Hosoda
-
抽選会ではジャパンカップで着用した選手ゼッケンもプレゼントphoto: Yuichiro Hosoda
-
今年も渡辺航先生サイン入りの弱虫ペダルサコッシュがプレゼントにphoto: Yuichiro Hosoda
-
子供の高さにしゃがんでキャップにサインをしてあげる新城幸也photo: Yuichiro Hosoda