実力者もビギナーも皆真剣に講義に聞き入る
-
-
即席のシクロクロス講座を行うオーガナイザーの矢野大介さん
-
最後は皆で記念撮影!
-
大会には計測器が用意され、結果をリアルタイムで見ることもできた
-
TT女子チャンピオンにはRaphaのTシャツがプレゼント
-
突如行われたMTBだけのラインレース
-
素敵な笑顔!楽しくないはずがありませんね
-
すっぽりと雪に覆われた野辺山の特設スノーサーキットが舞台
-
女性陣も数名参加。レースを盛り上げてくれた
-
素敵な笑顔!楽しくないはずがありませんね
-
30秒間隔でスタートしていく個人タイムトライアル
-
ゆったりと川を旅する感じがなんとも贅沢
-
ロングボートにMTBを積んで、川を下ってホテルまで帰る
-
大会協賛のシンハービールはたくさん飲めます(笑)
-
レースの後にはビールとおつまみがもらえます
-
象に乗って川を渡る。のっしのっしと、けっこう怖い
-
タイで合宿中の新城幸也、福島晋一、宮澤崇史選手が象乗り場に登場!
-
第2SSはフラットダートを飛ばすスピードコースだ
-
シンプルな木組みの吊り橋を渡る
-
スタートダッシュを決めた鈴木雷太さん
-
INAC(国際アウトドア専門学校)の皆さん。若者だけどみんな強くて上位独占(迷った人もいたけど)
-
ランチポイントでは辛い麺、チェンマイヌードル「カオソイ」が楽しめた
-
下っていると村に出る。山岳民族の生活ぶりが眺められる
-
ダウンヒルも本格的なもの。村々の間をつないで下る
-
気が遠くなりそうな上りが延々と続く
-
コースはこんな山村をつないで走る
-
駆け寄ってサドルを押してくれる山岳民族の子供。コップンカー(ありがとう)
-
開けた高地に出て、先を急ぐ
-
延々と続く押しに、「もういやだっ!」の声があがる
-
給水&バナナポイントでは地元の人達がボランティアで手伝ってくれています