ゴール後思わず泣いてしまうNENEさん
うつのみやサイクルピクニック2015
-
-
4名の部員に加えて棚橋麻衣さんが監督を務めているphoto:SUDIO NOUTIS
-
元気が有り余っているフェアリーたちphoto:SUDIO NOUTIS
-
カメラを見つけるとRide on!ポーズで決めてくれるphoto:SUDIO NOUTIS
-
菜の花や水がはられた田んぼで初夏の到来を感じられたphoto:SUDIO NOUTIS
-
グループの先頭を進むのはキャプテンREIさん。後ろにNENEさんが続くphoto:SUDIO NOUTIS
-
梵天エイドではいなりずしやキュウリなどさっぱりとしたものが振る舞われたphoto:SUDIO NOUTIS
-
記念撮影も気軽にお願いできたphoto:SUDIO NOUTIS
-
笑顔を絶やさないフェアリーたちphoto:SUDIO NOUTIS
-
エイドステーションに笑顔で飛び込むREIさんとAZUSAさんphoto:SUDIO NOUTIS
-
イベントのスタート時はブリッツェンやブラーゼンの選手とともに先頭に立ったphoto:SUDIO NOUTIS
-
初めて4人揃ってイベントに参加するブリッツェンフェアリー自転車競技部(左からMIHOさん、AZUSAさん、REIさん、NENEさん)photo:SUDIO NOUTIS
-
最後はゲストライダーの皆さんと記念撮影
-
大久保選手、阿部選手の後ろには清水の監督の姿が…
-
堀選手からグッズが手渡される
-
じゃんけん大会は小さなお子さんも参加し盛り上がった
-
地元ブースでは焼串や餃子などが用意されていた
-
無事70kmを完走したフェアリー自転車競技部
-
古賀志林道には悪魔おじさん?も
-
イナズマン・レッドがジャパンカップさながらの応援をしてくれた
-
鶴カントリークラブへの登坂は数多くのサイクリストを苦しめた
-
少しでもゆるい勾配を緩くするためコーナーの外側を走るライダーも
-
あまりの勾配に蛇行する参加者も
-
古賀志林道は計測区間になっており、数多くのライダーがしのぎをけずった
-
大谷の平和観音がサイクリストを見下ろしている
-
大原学園の学生ボランティアの方たちも立哨として手伝ってくれた。はっぴはユニフォーム
-
宇都宮名物、餃子。これもおかわり自由だ
-
エイドステーションでも陽気なリズムで参加者を楽しませてくれる
-
ブリッツェンの城田選手もトチオトメをパクリ
-
白沢エイドではトチオトメ食べ放題、森永ミルクの練乳かけ放題と大盤振る舞い