シマノ R9170 DURA-ACE装着イメージ
シマノ R9170インプレッション
-
-
「各パーツの精度も上がっておりローターとパッドが擦れることもない」と井上さん
-
ブラケットヘッド部にマスターシリンダーが内蔵される
-
ブラケットカバーはR9150系と同じく溝が切られたデザイン
-
変速やドライブトレインパーツはリムブレーキモデルと共通
-
シマノ独自の冷却システム「アイステクノロジーFREEZA」も今作で進化しキャリパーとローターに採用される
-
ディスクブレーキ用ロードホイールもラインアップは拡充されている
-
「ブラケットが小さくなり女性にも握りやすくなった」とスタッフ厚海さん
-
ローターは綺麗に面取りされ危険度を低減
-
前後ともフラットマウントに対応
-
「レバーの引きやブレーキのかかり方が自然でコントロール性が大きく向上した」と井上さん
-
「ディスクロードコンポーネントの完成形と言える仕上がり」井上寿(ストラーダバイシクルズ)
-
「ディスクロードコンポーネントの完成形と言える仕上がり」井上寿(ストラーダバイシクルズ)
-
「ディスクロードコンポーネントの完成形と言える仕上がり」井上寿(ストラーダバイシクルズ)
-
「フルブレーキしてもロックせず安全な急制動が可能になった」
-
STIレバーのST-R9170はリムブレーキモデルとほぼ同じサイズを実現
-
DURA-ACEの文字が誇らしげに入るディスクキャリパー