世界のトップスプリンターらの要求に応えるべくして誕生した最高峰レーシングモデルこそがEPSだ。カーボン素材には最高級のウルトラハイモジュラスカーボンファイバーが投入され、進化を遂げた3PRSチューブと相まって驚異的なレスポンスを発揮する。また、C-HSや新型EPSフォークなどの最新テクノロジーが投入され、よりスムーズでダイナミックな走りを可能としたモデルだ。

コルナゴ EPSコルナゴ EPS (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp

コルナゴの09年ハイエンドモデル



EPSはいわずと知れたロードバイク界の一流ブランド、コルナゴのハイエンドモデルに相応しいプロスペックバイクだ。

コルナゴオリジナルのインテグラルヘッドシステム”C-HS”コルナゴオリジナルのインテグラルヘッドシステム”C-HS” これまでコルナゴがかたくなに拒絶し続けてきたインテグラルヘッドシステム「C-HS」を導入、上下異径ヘッドベアリングによって剛性とスタビリティを確保した。 ロードバイク界の巨匠、エルネスト・コルナゴ氏が認めたということは、現在考えられる最高の機構ということなのだろう。同時にカーボンフォークも一新され、エクストリーム・パワー以上にダイナミックになった。

カーボンファイバーはコルナゴ独自の3PRS(スリー・パワー・リインフォース・システム)により内蔵リブ加工され、カーボンチューブは補強される。このリブの幅と長さはフレームサイズによって最適化され、チューブのバテッドは無段階のテーパー加工を施すなど、これまでのシリーズと比較しても飛躍的な進化を遂げている。
カーボンチューブとラグを接着する工法がとられるカーボンチューブとラグを接着する工法がとられる
新型EPSフォーク新型EPSフォーク カラーリングはAMOR(ゴールド)、AMIT(ホワイト)、AMSB(レッドゴールド)、AMBL(ブルー)が標準となる。AMORのみフレームに価格に21,000円アップチャージされる。
またフェラーリとのコラボレーションバイク「CF7」はEPSをベースとして作られたスペシャルモデル(カラーリングはもちろんフェラーリレッド)。カーボンホイールバージョンで1,732,500円(完成車価格)とゴージャスな価格設定だ。

エクストリーム・パワーを越える"スーパー"ハイエンドバイク、EPSの真価はいかに?
リーフ型チェーンステーリーフ型チェーンステー

インプレッション



「EPS、その名に偽りなし」


浅見和洋(なるしまフレンド)



「がっちりとしたフレーム」という感じ。ここ最近で試乗したバイクの中で、もっとも加速性がいいと思う。ペダルに体重を載せただけで加速していくくらいダイレクトだ。

高剛性というと「こういう硬質感をもったバイクは踏みこなせない」と遠慮がちな人が多いと思うが、小さなトルクでもしっかりと反応してくれるので、脚力の強弱を選ばないだろう。

「あらゆる要素にオールラウンドなバイクだ」 浅見和洋(なるしまフレンド)「あらゆる要素にオールラウンドなバイクだ」 浅見和洋(なるしまフレンド) その剛性の高さゆえに、振動吸収性に関しては期待できないように思えるが、細かい振動はしっかりと減衰し、カーボンフレームとしてのメリットは最大限に発揮されているようだ。

EPS=エクストリーム・パワー・スーパーの名に偽りなし。剛性の高さから、ひとつの塊を操っている感じがある。
しかしながら、その高剛性から車体の安定性にかけるが、身体で十分にカバーできる範疇だろう。

あらゆる要素にオールラウンドなバイクだろう。剛性の高さが重量面を補っているのでヒルクライムにもいいだろう。
この性能だけにやっぱり高価だ。しかしながらこの運動性能には久しぶりに食指が動いてしまった。

「現在考えられる最高性能クラスだ」


山本健一(バイクジャーナリスト)



誰が乗っても素晴らしい性能と思わせるその剛性レベル。このバイクをけなすような評価を下すには、よほどひねくれた発想をもっているか、ロードバイクが嫌いな人ではないか、と思ってしまうほど、素晴らしい。
なにがどう素晴らしいか? それは、ロードバイクとしての運動性能を高い基準で満たしていること。

「現在考えられる最高のロードバイク」(山本健一)「現在考えられる最高のロードバイク」(山本健一) 巷はカーボン全盛であり、複雑な形状のフレームが増加する中、「比較的」昔ながらの伝統的な形状を守っていること。そしてグラフィックの美しさよ。すべてがモチベーションとなって、走る意欲をかき立て、ペダルを踏む力を増幅させてくれる。


ロードレーサーには精神力の強さが求められるが、まさにEPSは精神さえも支える大きな支柱となり得る存在だ。

卓越した加速性能、安心感を覚える剛性、スタビリティ(安定感)。これぞコンペティションマシンという乗り味だ。瞬間的な加速はもちろん、高速巡航性能はさすがの性能。

下りの安定感は、平坦での高速走行の安心感にも繋がる。一段階低い速度で走っているように落ち着くので、動体視力が向上したかのような気持ちになる。

ショック吸収性こそはコンフォートバイクといった類のバイクに譲るが、決して低いレベルではない。「独特の周波数」と表現すべきか、振動の角を削った形で脚や腕に伝わってくる。これが路面のインフォーメーションを正しく伝える役割を担い、的確な動作へ繋げてくれる。

しのぎを削るプロの世界で誕生したEPS。歴戦の「騎士」のような洗練された雰囲気がある。現在考えられる最高のロードバイクといえるだろう。

コルナゴ EPSコルナゴ EPS (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp

フレームスペック


フレーム カーボンチューブ+ラグ
フレームマテリアル HHM-HM Carbon
フォーク EPSカーボン
シートポストサイズ 31.6mm
サイズ(mm) 420S / 450S / 480S / 520 / 530 / 550 / 570
カラー AMOR / AMIT / AMSB / AMBL
※AMORは21,000円(税込)のアップとなります。
希望小売価格 630,000円(フレームセット)
1,239,000円(カンパニョーロ・スーパーレコード完成車)
※フレームとコンポーネントキットを組み合わせるチョイスシステムがある



インプレライダーのプロフィール


浅見和洋(なるしまフレンド)浅見和洋(なるしまフレンド) 浅見和洋(なるしまフレンド)
プロショップ「なるしまフレンド原宿店」スタッフ。身長175cm、体重65kg。かつては実業団トップカテゴリーで走った経歴をもつ。脚質は厳しい上りがあるコースでの活躍が目立つクライマータイプだ。ダンシングでパワフルに走るのが得意。最近の嗜好は日帰りロングランにあり、例えば東京から伊豆といった、距離にして300kmオーバーをクラブ員らと楽しんでいる。
なるしまフレンド
山本健一(バイクジャーナリスト)山本健一(バイクジャーナリスト) 山本健一(バイクジャーナリスト)
身長187cm、体重68kg。かつては実業団トップカテゴリーで走った経歴をもつ。脚質はどちらかといえばスピードマンタイプで上りは苦手。1000mタイムトライアル1分10秒(10年前のベストタイム)がプチ自慢。インプレッションはじめ製品レビューなどがライフワーク的になっている。インプレ本のバイブル、ロードバイクインプレッション2009(エイ出版社)の統括エディターもつとめる。


text:山本健一
edit&photo:綾野 真


最新ニュース(全ジャンル)