CONTENTS
今、世界中のサイクリストの関心は、いかに速く走るかということよりも「冒険」に集まっており、エンデュランスロードは活況を呈している。そんな中フォーカスが発表したのが、ロード・CX・MTBの各ジャンルで培ったテクノロジーを結集し、路面状態や天候を問わない優れた走破性を実現した「PARALANE」だ。

新たな冒険へと誘うディスクブレーキロード PARALANE

フォーカス PARALANEフォーカス PARALANE
フォーカスの2017ラインアップにおける最注目モデルの1つがアドベンチャーロード「PARALANE(パラレーン)」だ。その開発コンセプトは「There are no bad roads and no bad weather」。つまり、PARALANEに乗れば荒れた道も悪天候も関係ないということ。ロード、シクロクロス、マウンテンバイクの各ジャンルで培ってきたテクノロジーをクロスオーバーさせた1台であり、その高い走破性はライダーを新たな冒険へと誘ってくれるはずだ。

ディスクブレーキの採用も、高い走破性の一因となっているディスクブレーキの採用も、高い走破性の一因となっている
フォーカス独自のスルーアクスルシステムの軽量版「R.A.T. EVO」を採用。キャリパー台座はもちろんフラットマウントだフォーカス独自のスルーアクスルシステムの軽量版「R.A.T. EVO」を採用。キャリパー台座はもちろんフラットマウントだ
中央付近で更にくびれる細身のフロントフォーク中央付近で更にくびれる細身のフロントフォーク

PARALANEのキモは、フォーカスが「エンスー向け」と謳う専用ジオメトリーにあるという。エンデュランスロードと銘打った製品の中には、やたらにヘッドチューブだけを延長させたものがある。確かにアップライトな姿勢を取りやすくはなるが、剛性確保のために重量が増え、小さいサイズでは足つき性が悪くなるというデメリットが伴い、美観性も損なわれる。

もちろん、IZALCO MAXやCAYOと比べればPARALANEのヘッドチューブも長めではあるものの、同時にハンガー下がりを75mmとやや大きくし、フォークブレード自体を延長。重量増や足つき性の悪化という問題を解消しつつ、さらには低重心化も実現しているという。シートチューブとヘッドチューブの角度は、レース系ロードバイクの寸法に準じており、35mm幅対応のタイヤクリアランスを持ちながらもリアセンターは415mmと短めに抑えられているのだ。

快適性を担うリア三角快適性を担うリア三角
「RAVEN MAX」に倣いBB付近へ向けて急激に扁平するシートチュ―ブ「RAVEN MAX」に倣いBB付近へ向けて急激に扁平するシートチュ―ブ
横方向へ大きく張り出したチェーンステー横方向へ大きく張り出したチェーンステー


「no bad roads」というコンセプトを実現するのは、C.I.A.と名付けられた衝撃吸収のための造形にある
。極めて薄い扁平形状のチェーンステーや、三角断面を持つ細身のシートステー、ハードテールのXCマシン「RAVEN MAX」に倣いBBへ向けて急激に扁平するシートチューブにより、駆動ロスの原因となる不要な変形を抑えながら、縦方向への変形を生み出している。そして、テーパード設計のフロントフォークや、ヤグラ直下に大きな開口部を持つ25.4mm径のシートポストも、PARALANEの優れた衝撃吸収性を後押ししている。

そして、もう一つのコンセプトである「no bad weather」を実現するのが、油圧ディスクブレーキシステムだ。シマノが提唱するフラットマウント規格のキャリパー台座や、フォーカス独自のスルーアクスルシステムの軽量バージョン「R.A.T. EVO」を採用。フロントアクスルは12x100mm、リアアクスルは12x142mmとなっている。雨天や泥を問わない安定的な制動力を発揮し、ブレーキングの疲労を最小限に抑え、ライダーをアシストしてくれるはずだ。

途中に大きな穴を設けた25.4mm径の小径シートポスト途中に大きな穴を設けた25.4mm径の小径シートポスト ペダリング剛性と安定性に貢献する多角形断面のダウンチューブペダリング剛性と安定性に貢献する多角形断面のダウンチューブ CAYOやRAVENと同じく、ボリューミーなヘッド周りの造形CAYOやRAVENと同じく、ボリューミーなヘッド周りの造形

また、フェンダーが取り付け可能なこともトピックであり、リアエンドやBB後方にダボ穴を設けたほか、シートステー間に後付けできるフェンダーマウントを新規開発。フランスでの製品プレゼンテーション中には、ロード部門のマーケティングを担当するアンドレアス・クライエフスキー氏から「フェンダーマウントの形状は、レゴブロックの人間の手に着想を得ました」というユニークなエピソードが披露された。専用品となるフェンダーは、ベルギーの専業メーカーでクラナ社製だ。

フレーム素材にはレーシングバイクと共通の高品質カーボンを採用し、フレーム単体重量は907g(54サイズ、塗装済み/フレーム小物込み)を実現。その走破性に拍車をかけている。

インプレッション

「オールロードと表現するべき懐の深さ」御園井智三郎(ミソノイサイクル)

10km以上続く長距離のヒルクライムから荒れたグラベルまで、様々なコンディションでPARALANEをテストした10km以上続く長距離のヒルクライムから荒れたグラベルまで、様々なコンディションでPARALANEをテストした
近年MTBでは「オールマウンテン」というカテゴリーが主流ですが、それと同じように幅広いフィールドで楽しめるという意味で、PARALANEは「オールロード」と表現できるのではないでしょうか。ロードバイクでもあり、グラベルロードでもある、新しいジャンルの自転車で、フェンダーをポン付けすることができるなど、多様な用途やユーザーに対応する懐の深さを秘めています。

「一言で表現するならオールロード 用途やユーザーを問わない懐の深さがある」 御園井智三郎(ミソノイサイクル)「一言で表現するならオールロード 用途やユーザーを問わない懐の深さがある」 御園井智三郎(ミソノイサイクル) ベルギー・クラナ社製の専用フェンダーが取り付け可能だベルギー・クラナ社製の専用フェンダーが取り付け可能だ 実際に乗ってみると安定性が高く、そしてバタつきにくいことに気付きました。登りや荒れたグラベルで速度が落ちた時にもハンドルが左右に振れることが無かったのは驚きましたね。確かにホイールベースは長めですが、ヘッド角とシート角はIZALCO MAXとも大差がなく、コーナリングでもアンダーステアという雰囲気がなかったのが驚きの理由です。

そして、未舗装路でのトラクション性能が高く、腰を浮かせても後輪がスリップしにくかったのも印象的でした。今でこそ日本国内は舗装路だらけですが、山間部を中心に道路環境が悪い場所やグラベルも残っており、そういった所を走るにももってこい。しかし、「グラベルロード」と名乗るのにはもったいないほど、舗装路の上でも軽快に走ってくれます。

登りがハードなコースならワイドレシオにして、通勤であればクロスレシオにしてといったように、リアのスプロケットを変えてあげるだけで、どんな走り方にも順応してしまう。そして、どんな状況でもシッティングだけでこなせてしまうような雰囲気があります。

そして、「気軽さ」もPARALANEの大きな特長の1つです。ロードレーサーもハイエンドモデルになると、日常使いにはもったいないと思うほど高価なものも少なくありませんが、PARALANEならそこそこ軽いのに頑丈で、手を伸ばしやすいプライスタグだから思いっきり使い倒せる。ビギナーが初めてスポーツバイクを所有した際に感じがちな「こんな使い方したら壊れちゃうかも」といったような危うさもなく、安心かつ安全に新しい道を切り開いていけるようなロードバイクですね。

「レースにもグラベルライドにも対応する万能な1台」
金森孝憲(SPORTS CYCLES SHOP BECK ON)

一言で表すとすれば「万人受けするバイク」。CAYOともIZALCO MAXとも違う乗り味で、登録系レースからグラベルライドまで、あらゆるタイプのライドに対応する万能な1台という印象です。レースバイクに準じた剛性がありながらも、振動吸収性が高く、路面に対する接地感も高いため、初心者でも安心して乗ることできるでしょう。ペダリングについても、許容度が高く、ライダーのスキルやペダリングの好みを問わない点も、万人受けするポイントです。

「レースにもグラベルライドにも対応する万能な1台」 金森孝憲(SPORTS CYCLES SHOP BECK ON)「レースにもグラベルライドにも対応する万能な1台」 金森孝憲(SPORTS CYCLES SHOP BECK ON) ロードバイクならリアが跳ねて走りにくくて堪らないだろうというような粗い砂利のグラベルを走りましたが、PARALANEの場合は吸い付くようにトラクションしてくれます。振動吸収性が良いため、跳ねることがほとんどありませんでした。ヨーロッパにありがちな荒れた路面の登りでも、トラクション性能の高さが活きてきますね。

テストライドの際は雨が降っていましたが、晴天時と変わらない制動力を得ることのできるディスクブレーキは大きな安心感が有りました、フレーム側も制動力を確実に受け止めてくれます。アッセンブルされていた28Cタイヤは、23~25Cと比べると登りでの重さを感じてしまうものの、フレームと相まって抜群のグリップを発揮してくれます。ウエットの下りコーナリングでも滑る印象が無く安心でした。

スポーツバイクが初めてで、使用用途が定まっていないという方でも、とりあえずPARALANEを買っておけば間違いないですね。ジオメトリーがアップライトなため、ロードバイクに乗り慣れているかたでハンドルが低くしたいという方は、1サイズ小さめを選ぶと良いかもしれません。

「レース系ハイエンドに比肩する軽快さ」村山規英(YOU CAN武蔵村山店)

バイクのカテゴライズから考えるに、それなりに重量があるのかなと予想していましたが、ロードバイクと大差ない軽さに仕上がっており驚きました。走りの軽さは、ロードのレース系ハイエンドに比肩すると言っても過言ではありません。

「レース系ハイエンドに比肩する軽快さが特長」 村山規英(YOU CAN武蔵村山店)「レース系ハイエンドに比肩する軽快さが特長」 村山規英(YOU CAN武蔵村山店)
振動吸収性が良いだけでモッサリという一般的なエンデュランスロードとは異なり、硬質な踏み味やコーナリングのキレには、IZALCO MAX DISCの面影を感じました。ゆっくりと周りの景色を楽しみながらペダルを漕ぐのも良いですし、レース的にパワー掛けながら踏み込んでも気持よくスピードが伸びてくれます。

エンデュランスバイクにも軽さを求めるという方には持って来いですね。他モデルとの棲み分けができているというよりもPARALANEの守備範囲が広く、そしてIZALCO MAXやCAYOのディスクブレーキモデルよりも手頃。ディスクブレーキロードに興味があるという方は、ぜひ新車候補に入れて頂きたい1台です。

インプレッションライダーのプロフィール

御園井智三郎(ミソノイサイクル)御園井智三郎(ミソノイサイクル) 御園井智三郎(ミソノイサイクル)

今年で創業118年。国内はもとより、世界的にも最古参クラスの歴史を誇り、静岡県浜松市内に3店舗を構えるミソノイサイクルの5代目代表を務める。海外メーカー及び国内代理店と強い繋がりを持ち、ロードレーサーから実用車まで、あらゆるジャンルの機材で、新旧を問わない豊富な知識を持つ。また、かつてはトップアマとして国内レースで活躍した経験も。現在は地元浜松市と共に、走行環境の整備やイベントの企画・運営を行い、スポーツサイクルの更なる普及に注力している。

CWレコメンドショップ
ミソノイサイクル

金森孝憲(SPORTS CYCLE SHOP BECK ON)金森孝憲(SPORTS CYCLE SHOP BECK ON) 金森孝憲(SPORTS CYCLE SHOP BECK ON)

大阪市内に店舗を構えるBECK ONの店長を務める。1985年にツール・ド・フランスをTVで見たのをきっかけに、ロードレースの世界へ足を踏み入れ、19歳の時から3シーズンに渡って競技活動を行う。一般企業に務めたあと、大阪府内のプロショップにて経験を積み、2013年より現職に。RETUL公認フィッター資格を所有。その高い技術力は国内トッププロも信頼を寄せるところで、シエルヴォ奈良MERIDAサイクリングチーム公認メカニックを務め、窪木一茂(NIPPOヴィーニファンティーニ)のインソール作成を手掛ける。

SPORTS CYCLE SHOP BECK ON

村山規英(YOU CAN武蔵村山店)村山規英(YOU CAN武蔵村山店) 村山規英(YOU CAN武蔵村山店)

2006年から3シーズンに渡ってアンカーのエリートチームに所属。フランスと日本を拠点にレース活動を行い、日本代表として新城幸也や畑中勇介らと共に2006年のU23世界選手権に出場した経験を持つ。現役を引退してからは古巣であるYOU CANに戻り、現在は東京の多摩地区にある武蔵村山店の店長を務める。ロードのみならずMTBも得意とし、ビギナーを対象とした走行会にも力を入れる一方で、自身の経験を活かして、高校生レーサーへのトレーニング指南なども行っている。

YOU CAN武蔵村山店

提供:グローブライド 制作:シクロワイアード編集部