しまなみ海道周辺には、「ゆめしま海道」と「とびしま海道」もある。この3つの海道をチャーター船を使って巡るサイクリングが3月6日に開催された。魅力あふれるライドの様子を実走レポートします。



朝、来島海峡大橋のたもとで受け付けを行う朝、来島海峡大橋のたもとで受け付けを行う photo:Hiroyuki NAKAGAWA糸山公園にずらりと並んだサイクリストたち糸山公園にずらりと並んだサイクリストたち photo:Hiroyuki NAKAGAWA

橋とチャーター船でつないだ”レッツ三海道贅沢サイクリング”橋とチャーター船でつないだ”レッツ三海道贅沢サイクリング” photo:Hiroyuki NAKAGAWA

愛媛県と広島県の間に点在する島々。「しまなみ」「ゆめしま」「とびしま」の三海道をチャーター船と橋で周遊するサイクルイベントが、サイクリングの聖地として知られるしまなみ海道の玄関口である、今治市糸山公園を発着点にして開催された。

「しまのわ今治地方活性化推進協議会」の主催で企画されたこのイベントは、サイクリングとチャーター船によるクルージングを組み合わせた贅沢なプランで構成されている。健脚派を対象とした走行距離95キロのサイクリングコースと、船での周遊をメインにした走行距離54キロのクルージングコースが用意され、県内外から集まった80名のサイクリストが参加した。

村上水軍の歴史ロマンあふれる海を走る

しまなみ海道最大の来島海峡大橋を渡っていくしまなみ海道最大の来島海峡大橋を渡っていく photo:Hiroyuki NAKAGAWA島の合間を渡っていく島の合間を渡っていく photo:Hiroyuki NAKAGAWA

3つの海道をチャーター船でつないでいく3つの海道をチャーター船でつないでいく photo:Hiroyuki NAKAGAWA船にはそのまま自転車を載せることができる船にはそのまま自転車を載せることができる photo:Hiroyuki NAKAGAWA


多くの島々が点在し、そこに架かる橋を渡って次の島を目指す。すでにサイクリストの定番となっている「しまなみ海道」を中心としてプランニングされているコースだが、このイベントの最大の特徴は、通常ではつなぐことのできないルートを、チャーター船による移動によって実現していることだろう。

スタート地点は愛媛県側の糸山公園。そこからまずは大島へ。クルージングコースの参加者は下田水港から船に乗り、村上水軍ゆかりの能島をかすめ、宮窪港で健脚派のサイクリングコースの参加者と合流する。ここからは橋でつながっていない弓削島へさらにクルージング。生名島、岩城島、佐島にかかる「ゆめしま海道」へと舞台を移す。

ノッてる!ガールズEHIMEのメンバーと門田選手ノッてる!ガールズEHIMEのメンバーと門田選手 photo:Hiroyuki NAKAGAWA石碑の前で記念撮影石碑の前で記念撮影 photo:Hiroyuki NAKAGAWA


通常のサイクリングでは味わえない開放感と潮の香りがワクワク感を加速させてくれる。生名島を一周した後は、佐島から船に乗り生口島へ。大三島ではサイクリングコースは島を縦断、宗方港で全員が再度集合し、大崎下島、岡村島などにかかる「とびしま海道」へと進む。

こうして三つの海道を1本のルートとして実現させているのだから、まさに「贅沢サイクリング」である。このようなイベントにチャーター船を用意できるのは、今でも島民の生活の一部として小型船による航路がたくさん残る瀬戸内だからこそ実現できるプランだろう。

万全のサポート体制で初心者でも安心の計画

サポートライダーを務めてくれチーム「焼鳥山鳥」のみなさんサポートライダーを務めてくれチーム「焼鳥山鳥」のみなさん photo:Hiroyuki NAKAGAWA途中パンクなどのトラブルにもサポートライダーがすかさず対応途中パンクなどのトラブルにもサポートライダーがすかさず対応 photo:Hiroyuki NAKAGAWA95キロと54キロ、自転車での走行距離がずいぶんと違うプランだが、スタートには全参加者が同じ時間に集合し、同時刻にスタートする。ツアーのサポートには地元愛媛のプロライダー、門田基志が率いるチーム山鳥(さんちょう)のメンバーが帯同。

参加者の走力を見ながら、ルート案内はもちろん、パンクなど不慮の事態にもしっかりと対応。サイクリングには付き物のハプニングだがそれを笑いに変えてしまう懐の深さをみせた。

サイクリングとクルージングのプランでは使うルートが違うのだが、主要な港で何度も全員が合流する。これが良く考えられたポイントで、自転車で走るサイクリングのグループと、船で移動するクルージングのグループが、お互いにストレスなく再合流できる距離に寄港する港が設定されている。

船の中では水分補給の他、宗方港では大三島の神島まんじゅう、上島から沢港までの間にレモンポーク丼のランチ、佐島港からは上島町長からの差し入れでホットレモネードが積み込まれるなど、楽しみは尽きない。

また、95キロに不安を感じてクルージングコースに申し込んだが、「もうちょっと走れる!」と思ったら次の区間はサイクリングコースに変更。逆に、「サイクリングコースで参加したが、疲れてしまった!」という人は途中からクルージングコースに変更するなど、参加者の体調や気分によって柔軟に対応できる体制と余裕があった。

おだやかな瀬戸内海を進むクルージングの途中では、十分な休憩が取れるのはもちろんのこと、中世の瀬戸内海で活動した村上水軍の拠点があった能島のそばを通ったり、参加者同士のコミュニケーションも自然と生まれ、終始和やかな雰囲気での一日となった。

島から沢港までの間にレモンポーク丼のランチをいただく島から沢港までの間にレモンポーク丼のランチをいただく photo:Hiroyuki NAKAGAWA瀬戸内らしい柑橘類に大三島の神島まんじゅう瀬戸内らしい柑橘類に大三島の神島まんじゅう photo:Hiroyuki NAKAGAWA

日本有数の造船地帯であるしまなみエリア日本有数の造船地帯であるしまなみエリア photo:Hiroyuki NAKAGAWA
愛媛と広島の県境愛媛と広島の県境 photo:Hiroyuki NAKAGAWA最後はサイクリングターミナル糸山へ最後はサイクリングターミナル糸山へ photo:Hiroyuki NAKAGAWA一報では雨が心配された当日だが、隣の島では雨なのにここでは降っていない、という瀬戸内ならではの天気が良い方向に大当たり。参加者は最後まで雨に降られることなく、無事にルートを走り抜け、スタート地点の糸山公園にフィニッシュした。
今回で2回目となったこのイベントで、船と自転車を組み合わせたサイクリングの楽しみ方は定着しつつあると言う。もう何度も瀬戸内を訪れているしまなみ海道のリピーターでも、さらに定期船を使えばルートを自由にアレンジして橋のかかっていない島々を巡ることも可能となる。

このイベントを参考に、サイクリスト仲間で意見を出し合って脚力に応じた独自のルートを開拓してみてはいかがだろうか?

しまなみ海道周辺は「サイクリストの聖地」としてすでに多くの自転車ファンを持つエリアだが、瀬戸内の楽しみ方はまだまだ大きな可能性を秘めている。しまなみ海道を走った人も、ぜひ三海道や周辺を組み合わせた新たなルートでサイクリングを楽しんで欲しい。

photo&text:中川裕之
Amazon.co.jp

singing Rib(LIVE CD&バリィぶストラップ付初回限定盤)

ビクターエンタテインメント
¥ 3,300

ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~ - 3DS

バンダイナムコエンターテインメント
¥ 5,731